タイトル
サゴシ(サワラ)の炙りとアラ汁
キャッチ
コメント
サゴシが釣れたら♡皮を引かなくても、炙れば気になりません!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
サゴシ : 1~2匹
しそ : 飾り用
わさび : 適量
おろし生姜 : お好みで
醤油 : 適量
■手順
手順 1 : サゴシの頭を落として、3枚おろしにします。
おろし方はYouTubeなどでたくさん動画が出てます。
手順 2 : 3枚おろし後の中骨は味噌汁に突っ込んでアラ汁にします。
アラ汁を作らない場合も、加熱してから捨てるとあまり匂いません。
手順 3 : 腹骨をとり、小骨も取れるだけとっておきます。
手順 4 : 皮をバーナーで炙ります。
バーナーが無ければフライパンで焼いても○。
手順 5 : 斜めに包丁を入れて切り、盛り付ければ完成☆
■アレルゲン