タイトル
さんまご飯
キャッチ
4人分
コメント
ご飯と一緒に炊き込むことで、お魚を食べるのが苦手な子供さんもしっかり食べられます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま(3枚おろし) : 2尾
お米 : 3合
だし汁(お好きなダシで) : 520cc
だし醤油 : 20cc
生姜(千切り) : 1かけ
長ねぎ : 2本
■手順
手順 1 : お米を研いで水に浸けておく。
手順 2 : さんまは頭と内臓を取り除き3枚おろしにする。(三枚おろしが苦手な方は頭と内臓を取り除き三枚におろさずそのまま入れてok)
手順 3 : 生姜は千切り、長ねぎは斜め切りにする。
手順 4 : 土鍋にお米、だし醤油、だし汁を入れてよくまぜる。
手順 5 : さんま、生姜、長ねぎをのせる。
手順 6 : 火にかけて、沸騰したら弱火で15分。火を止めて10分蒸らす。
手順 7 : 炊き上がったら、さんまをほぐしながらまぜる。
(骨ごと炊いた方は骨を取り除いてください。)
■アレルゲン