タイトル
魚一匹簡単やっつけ料理アクアパッツァ☆
キャッチ
コメント
魚丸ごともらっても困ったら、簡単なアクアパッツァでやっつけましょう☆順番に放り込んで煮るだけなので簡単ですよ♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
■基本材料 :
鯛 : 一匹
貝類 : アサリ、ハマグリ、ムール貝等
トマト(種類なんでも) : 適量
オリーブ : (黒が多いけど緑でも)適量
アンチョビ : 2枚(ペーストでもOK)
オリーブ油 : 適量
ニンニク : 3片程
■あれば :
エビ : 6尾
ドライトマト : 適量
ケーパー : 10粒程
ペコロスやパプリカ : 適量
イタリアンパセリなど : 適量
■手順
手順 1 : 鯛一匹(鱗と内臓処理済)、あとは冷蔵庫に残ってた海老にピコロスやら。
ハマグリやアサリなど貝類買い足せばOK。
手順 2 : ヒレをキッチンばさみでチョキっと切って、身に切り込み入れてから塩まぶします。
手順 3 : セロリの葉っぱをお腹に詰めます。セロリの葉っぱいい仕事してくれます♪
(ネギの青いとこでもいいですね)
手順 4 : ニンニク半分にして芽を取ったら包丁で叩いて、オリーブ油に放り込んで火をつけます。
手順 5 : オイルに香りが移ったら鯛を入れます。
手順 6 : 鯛に焼き色がついたらひっくり返して、ハマグリとエビを投入
手順 7 : 白ワインを浸かるくらい適当に注いで、
手順 8 : ドライトマトとアンチョビを包丁で細かく叩いて、輪切りの黒オリーブと、
ケーパーとペコロス(なくてもOK)を入れて
手順 9 : 蓋して蒸し焼き
鯛デカイからしっぽはみ出しますね。。
やっぱハサミでチョキンします。
手順 10 : (美味しいスープができるので、汁気多くとりたいならお好みで水を足します。)
手順 11 : ハマグリが開いて、エビが赤くなったらトマト投入
手順 12 : あとはスプーンでスープを回しかけながら煮るだけ
手順 13 : 最後にイタリアンパセリかけたりするけど、芽ネギが安かったので芽ネギ散らしました♪
はい、完成☆
■アレルゲン