タイトル
【高齢者】白身魚のじょうよ蒸し
キャッチ
コメント
白身魚のパサつきを、やまといものすりおろしでしっとりと蒸しあげることで食べやすく、美味しく、旨みも残る和の一品です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚 (生たら) : 1切れ(70g)
塩 : 少々
酒 : 小さじ1
やまといも : 60g
★卵白 : 1/2個
★塩 : 少々
★みりん : 小さじ1/4
☆だし汁 : 50ml
☆塩 : 少々
☆みりん : 小さじ1/2
☆しょうゆ : 小さじ1/2
☆片栗粉(水溶き片栗粉用) : 小さじ1/3弱
☆水(水溶き片栗粉用) : 小さじ1
青のり : 適宜
付け合わせ(◆) :
◆ブロッコリー : 30g
◆かぼちゃ : 40g
■手順
手順 1 : 魚は骨を取り除く。魚に塩、酒をふりしばらく置き、水気をきる。
手順 2 : ブロッコリー(◆)は小房に分け、茹でてさましておく。かぼちゃ(◆)は、5mm厚さの薄切りにする。
手順 3 : やまといもは、すりおろして★をよく混ぜておく。
手順 4 : 耐熱皿に魚をのせ③をかけ、かぼちゃをまわりに並べ、蒸し器に入れて15分蒸す。
手順 5 : 鍋に☆(片栗粉と水以外)を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
手順 6 : ⑤を④の魚にかける。好みで青のりをふり、ブロッコリーを添えて出来上がり。
■アレルゲン
【卵】