タイトル
秋刀魚の煮びたし
キャッチ
2人分
コメント
今夜は日本酒!お湯で煮た秋刀魚の身は、ふっくらと仕上がります。煮魚とはちょっと違った口当たりかな。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
秋刀魚 : 1尾
大葉(飾り用) : 2枚
日本酒 : 大さじ3
漬け汁 :
かき醤油 : 50cc
みりん : 50cc
水 : 200cc
■手順
手順 1 : 秋刀魚の頭を落とし、身を4等分に切る。
手順 2 : 内臓を丁寧にとり出し、流水で良く洗う。
手順 3 : フライパンに2/3程度の水を入れ沸騰させ、②と日本酒を入れ、沸騰しない位の火加減で丁寧にアクを取りながら7分ほどゆでる。
手順 4 : 鍋に漬け汁(かき醤油、みりん、水)を入れ、ひと煮立ちさせてアルコールを飛ばし、保存容器に入れる。
手順 5 : ④を取り出し、漬け汁を入れた保存容器に入れ、1時間程度置いておく。
手順 6 : 盛り付けたら完成です。
■アレルゲン