タイトル

かじきのスパゲティ(腎臓病食)

キャッチ

1人分

コメント

栄養量エネルギー:576kcalたんぱく質:11.3gカリウム:425mgリン:187mg食塩相当量:1.6g

調理時間


写真


ロゴ



■材料

低たんぱくスパゲティ : 80g
油 : 15g
かじき : 40g
にんにく : 1g
オリーブ油 : 10g
トマト : 50g
玉ねぎ : 30g
絹さや : 20g
コンソメ : 3g
水 : 30g
だし割しょうゆ : 2.5g
こしょう : 少々
デザート :
低たんぱく餅 : 45g(1個)
みかん缶詰 : 30g
砂糖 : 15g
水 : 15g

■手順

手順 1 : スパゲティは大さじ1杯の油を入れ、茹でる。
手順 2 : トマトは1cmの角切りにし、玉ねぎは薄切りにして水さらしする。 絹さやは筋を取り、下ゆでしておく。
手順 3 : にんにくはみじん切りにし、かじきは一口大に切っておく。
手順 4 : フライパンにオリーブ油をしき、にんにくを炒め、香りが出たらかじきお炒める。 かじきに火が通ったら、玉ねぎとトマトを加える
手順 5 : スパゲティと絹さやを加えて混ぜ、仕上げに水で溶いたコンソメとだし割しょうゆで味付けをし、完成!
手順 6 : 低たんぱく餅は1cm角に切り、深皿に水をはり、電子レンジで加熱。 (強1分、固ければ、30秒ずつ追加)
手順 7 : シロップを作る。 砂糖と水を合わせ、ひと煮立ちさせておく。
手順 8 : みかん缶(汁気を切って計量する)と低たんぱく餅を器に盛り付け、シロップをかけてできあがり。

■アレルゲン