タイトル
秋刀魚のピリ辛ソースかけ【柏市学校給食】
キャッチ
2人分
コメント
9月から10月が主に旬である「秋刀魚」は,給食に登場することが多い魚のひとつ。いろいろな味付けで,おいしく調理します。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
秋刀魚三枚おろし : 2尾分
片栗粉(でんぷん) : 適宜
サラダ油 : 適宜
ごま油 : 大さじ1
しょうが(みじん切り) : 1かけ
にんにく(みじん切り) : 1かけ
ねぎ(みじん切り) : 1/2本
A トーバンジャン : 小さじ1
しょうゆ : 大さじ1
砂糖 : 小さじ2
みりん : 大さじ2
酒 : 大さじ1
だし汁 : 大さじ2
片栗粉(でんぷん) : 大さじ1/2
水 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 秋刀魚は3枚おろしにし,片栗粉をつけてサラダ油を入れたフライパンで揚げ焼きにする。
手順 2 : 別の鍋にごま油を入れ,にんにく,しょうが,ねぎを香りが出るまで炒める。
手順 3 : 2にAの調味料を入れ,加熱する。水溶き片栗粉を流し入れ,再び加熱しとろみをつける。
手順 4 : 揚げあがった秋刀魚に3のソースをかける。
■アレルゲン
【ごま】