タイトル
白身魚の野菜あんかけ
キャッチ
2人分
コメント
白身魚と野菜あんかけの相性がよいバランスの良いメニューです。カワハギじゃなくても、どんな白身魚でも合います。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚(今回はカワハギです) : 3〜4匹分
にんじん : 1/2本
ピーマン : 2個
玉ねぎ : 1/2個
えのきだけ : 1/3
赤、黄色ピーマン : 適当に
ニンニク : 1かけ
生姜 : 少量
薄力粉(魚にふる) : 適量
※水 : 200cc
※砂糖 : 小さじ1
酒 : 大さじ1
醤油 : 大さじ2
みりん : 大さじ1
鶏がらスープの素(顆粒) : 小さじ1
かつおだし(顆粒) : 小さじ1
水溶き片栗粉 : 適量
ごま油 : ひとまわし
■手順
手順 1 : それぞれの野菜を細切りにする。ニンニクは輪切り、生姜は千切り。
手順 2 : フライパンに油を入れ、野菜を入れ、ニンニク、生姜も合わせて入れて炒める。軽く炒めたら塩コショウをする。
手順 3 : ※の水、調味料を入れて、しっかり火が通るまで煮込み、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回し入れる。
手順 4 : カワハギを5枚に捌き、身をとったら塩コショウを軽くふり、薄力粉をまぶす。
手順 5 : 先程のフライパンとは別のフライパンで、魚を焼く。油は少し多めで、焼き目がきれいにつくように両面しっかり焼く、
手順 6 : お皿に盛り付けて出来上がり。
■アレルゲン
【ごま】