タイトル

秋刀魚の梅煮

キャッチ

2人分

コメント

旬の秋刀魚を梅煮にした。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

秋刀魚(3~4等分) : 2尾
昆布 (10cm四方) : 1枚
生姜 (細切り) : 1かけ
大葉 (細切り) : 少々
:
米酢 : 100ml
水 : 100ml
:
日本酒 : 75ml
醤油 : 75ml
みりん : 30ml
梅干し(種は外す) : 2個
:
塩 : 適量

■手順

手順 1 : 秋刀魚は適当な大きさに筒切りし、塩水(水400mlに塩大さじ1)に20分程度浸けてから、内臓を取り除き、きれいに洗う。
手順 2 : 鍋に水で戻した昆布を敷き、半量の生姜を散らしてから秋刀魚を並べ残りの生姜も散らす。
手順 3 : 米酢、水100mlを加え紙の落とし蓋をして30分間煮込み、煮詰まったら水を追加して煮込む。
手順 4 : 調味料と梅干し(外した種も一緒に)を追加し、さらに30分程度、煮汁が少なくなるまで煮込む。
手順 5 : 火を止めて味をなじませてから器に盛り針生姜と大葉を添える。

■アレルゲン