タイトル
さんまの生姜煮
キャッチ
4人分
コメント
青魚の生臭さが無い上品な味
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 4尾
昆布 : 30cm
生姜の薄切り : 4枚
◎水 : 3カップ
◎塩 : 大さじ1
◇水 : 3カップ
◇塩 : 大さじ1/2
☆醤油 : 150cc
☆日本酒 : 150cc
☆米酢 : 大さじ2
☆水 : 100cc
■手順
手順 1 : さんまは頭を落とし4つ位の筒切りにする
手順 2 : ボウルに◎を入れて塩水を作り、5分程浸して菜箸で内臓を抜く
手順 3 : 鍋に◇を入れ、さんまを加えて水から7〜8分中火で煮てざるに上げ、骨抜き器で頭の方から骨を引き抜く
手順 4 : 鍋に昆布を敷き、さんまを並べて☆と生姜を入れて、始めは強火、沸騰したら落し蓋をして中火で約30分煮る
手順 5 : 仕上げにみりんを加えて煮る
■アレルゲン