タイトル
さんまのえごまロール焼き
キャッチ
2人分
コメント
旬のさんまを香味野菜と合わせて韓国風の味付けに!コクのある味わいのアレンジレシピ☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 2尾
酒 : 小さじ2
塩 : 少々
こしょう : 少々
片栗粉 : 大さじ1
○生姜のすりおろし : 小さじ1/2
○砂糖 : 小さじ1/4
○酒 : 小さじ1
○しょうゆ : 小さじ1/2
○コチュジャン : 小さじ1
○水 : 大さじ1
オリーブ油 : 大さじ1
えごま : 4枚
長ねぎ : 1本分
(付け合せねぎの調味料) :
しょうゆ : 小さじ1
塩 : 少々
こしょう : 少々
■手順
手順 1 : 長ねぎは3cm幅に切り、中の芯の部分を取り除く。白い部分(約40g)を千切りにする。えごまは茎を落とし、半分に切る。
手順 2 : さんまは三枚におろし、一枚分を4等分にし、8切れにする。酒、塩、こしょうをふり、水分を拭き取る。
手順 3 : ○を混ぜ合わせる。
手順 4 : 2のさんまの上に、えごまをのせ、ねぎをおく。手前から巻き、楊枝で横に止める。8個つくる。
手順 5 : 片栗粉を4にまぶす。
手順 6 : フライパンにオリーブ油を引き、4を入れ焼き目をつける。蓋をし弱火にして、約3〜5分蒸し焼きにして取り出す。
手順 7 : 3を入れ、ふつふつしてきたら、6を入れ煮詰め、器に盛り付ける。
手順 8 : 【付け合せ】
フライパンにオリーブ油を入れ、1の長ねぎの芯を入れ炒める。しょうゆ、塩、こしょうで味を付ける。
■アレルゲン
【ごま】