タイトル
鯵の唐揚げ中華風ピリ辛甘酢野菜あん
キャッチ
4人分
コメント
シャキシャキした野菜の歯ごたえと、ちょっぴりピリ辛の甘酢餡が油で揚げた鯵によくマッチ♪ご飯が進みます♥
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚に関連して :
鯵の切り身(3枚におろしたもの) : 4切れ
塩胡椒 : 少々
酒 : 小さじ2
片栗粉 : 適量
揚げ油 : 適量
炒め野菜に関連して :
人参(千切り) : 5cmほど
筍の水煮(千切り) : 5cmほど
赤パプリカ(千切り) : 1/2個
ピーマン(千切り) : 1個
椎茸(薄切り) : 3枚
白ネギ(薄切り) : 1/2本
青梗菜(ざく切り) : 1株
サラダ油(炒め用) : 大さじ1
豆板醤 : 小さじ2/3
生姜(千切り) : 1かけ
調味料に関連して :
●中華スープの素+湯 : 小さじ1+250ml
●醤油 : 大さじ2
●オイスターソース : 大さじ1
●砂糖 : 大さじ3
●酢 : 大さじ3
ごま油(仕上げ用) : 小さじ1
白ネギ(白髪ねぎ) : 1/2本
水溶き片栗粉 : 適量
■手順
手順 1 : 野菜は表示のように切りそろえておく。全てそろわなくてもあり合せやお好みで準備してね。
●の調味料を合わせて準備しておく。
手順 2 : 鯵はキッチンペーパーで水分を拭い、塩胡椒と酒をかけて10分ほど置く。揚げる前に水分を拭い片栗粉をまぶす。
手順 3 : 2を180℃の油で揚げてバットに取り出しておく。
手順 4 : フライパンを弱火で熱してサラダ油を敷き、豆板醤に火を入れて生姜の千切りも炒める。
手順 5 : 4を中火にしてピーマンと青梗菜の葉の部分以外を入れて炒めて火を通す。
手順 6 : 5にほぼ火が通ったら1で用意した調味料を入れ、煮立ったらピーマンと青梗菜の葉の部分を入れて全体をかき混ぜる。
手順 7 : 6に水溶き片栗粉でとろみを付け、仕上げにごま油を回し入れて火を止める。
手順 8 : 皿に3の鯵を盛り、7の野菜餡をたっぷりかけ、白髪ねぎをトッピングする。
■アレルゲン
【ごま】