タイトル
サンマとセロリの香りご飯
キャッチ
4人分
コメント
香ばしくするため、サンマは塩焼きにしてから使います。オリーブ油を加えることで、風味良く中華おこわのような食感になります。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
米 : 2カップ
サンマ : 2尾
セロリ : 1本
粗挽きコショウ : 少々
塩 : 適量
調味料A :
酒 : 大さじ1
塩 : 小さじ1/2
オリーブオイル : 小さじ4
■手順
手順 1 : 米を洗って通常より少しだけ少なめで水加減する。
手順 2 : サンマは頭を落として腹を割り、内臓を取り除いて水洗いした後、全体に塩を振って30分くらいおく。
手順 3 : セロリの茎は筋をとり2cmの斜め切り、葉は細く刻む。
手順 4 : サンマの塩を水でさっと落としてグリルで焼き、骨を取り除いて身だけにする。
手順 5 : ①の米にAの調味料、セロリの茎、サンマの身を乗せて炊飯する。
手順 6 : 炊き上がってからサンマの身を粗めにほぐし、セロリの葉のみじん切りを混ぜ、黒粗挽きコショウをふる。
■アレルゲン