タイトル

秋刀魚と栗の土鍋ご飯

キャッチ

2合分

コメント

手間隙半端ない。でも美味い。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

米 : 2合
だし(調味液と合わせて) : 360cc
酒 : 大さじ2杯
みりん : 大さじ2杯
醤油 : 大さじ2杯
秋刀魚 : 2匹(多いとよりよい)
栗 : 10個くらい
しめじ : パック半分
ゴボウ : 細いの半分
人参 : 細いの2/3
厚揚げ : 1枚
生姜 : 半かけ
青ネギ : 仕上げに適量
すだち : あれば

■手順

手順 1 : 米は洗って30分以上浸水させ、水切りしておく。
手順 2 : 栗はアルミに包んでオーブントースターで20分くらい蒸し焼きに。秋刀魚は下処理をし、塩を両面振って30分置き、塩焼きに。
手順 3 : 生姜は針生姜に。 ゴボウと人参はささがき。 ゴボウは2~3回アク抜き。 しめじは割く。 油揚げは半分にして短冊切り。
手順 4 : 米、調味液をひいて混ぜる。 まず針生姜。油揚げ、きのこ、ゴボウ、人参、秋刀魚、最後に栗を乗せる。
手順 5 : 強火で沸騰するまで加熱。 ふいてきたら、弱火に落として10分。火を止めて蒸らしを10分。
手順 6 : 最後に青ネギをまぶして終わり

■アレルゲン