タイトル

食べやすいサンマの蒲焼き丼

キャッチ


コメント

塩焼きも美味しいけど甘辛いサンマの蒲焼きも美味しい そしてタレたっぷりの丼にしました

調理時間


写真


ロゴ



■材料

生さんま : 3枚
塩麹 : 少々
片栗粉 : 適宜
油 : 大さじ2くらい
●砂糖 : 大さじ2
●醤油 : 大さじ2
●みりん : 大さじ2
●料理酒 : 大さじ2
●水 : 大さじ2
ネギ : 1/2本
甘酢生姜 : 適宜

■手順

手順 1 : サンマは頭を落としてお腹を開いてわたを洗って背骨に沿って指で骨を剥がして腹開きにしました
手順 2 : 小さい骨を指でさわりながらトングの先で抜いていきます
手順 3 : 塩麹を塗りすこしやすませますクッキングペーパーで水分を拭き取り片栗粉をまぶします
手順 4 : 油をひいたフライパンをあたため焦げないように焼きます
手順 5 : ●の調味料でタレをボールに作っておきます
手順 6 : タレをいれて火を止めます 何度かサンマを裏返してタレを絡めます 崩れやすいので優しく❗
手順 7 : 丼にご飯をよそり焼けたサンマをのせフライパンに残ったタレをスプーンで掛けます 刻みネギと甘酢生姜を添えて完成です

■アレルゲン