タイトル
秋の味覚!さんまのカレーだしぽんず煮
キャッチ
4人分
コメント
ぽんずとカレ—粉を合わせたスパイシーな煮魚。カレー効果で臭味もありません。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 4尾
塩 : 少々
水 : 200cc
日の出 : 糖質オフ・減塩だしぽんず
カレ—粉 : 小さじ1
貝割れ菜 : 適量
■手順
手順 1 : さんまは内臓を取ってよく洗い、半分に切って表面に2~3か所切り込みを入れ、塩をふって5分おく。
手順 2 : 鍋に水・日の出 糖質オフ・減塩だしぽんず・カレ—粉をあわせて火にかける。
手順 3 : 沸騰したら、水気を拭いたさんまを加え、中火で7~8分位加熱する。(途中、スプーンで煮汁を全体に回しかけると味が馴染む。)
手順 4 : 皿に3を盛りつけ、貝割れ菜を添える。
手順 5 : 糖質:15ml当たり0.5g
塩分:15ml当たり0.8g
国立循環器病研究センター認定の「かるしお」取得商品。
■アレルゲン