タイトル
ヨウサマの秋刀魚の梅干し煮
キャッチ
1人前
コメント
秋刀魚の南紅梅煮、居酒屋で食べたら美味しかった。季節の変わり目で体調崩し易いので是非試して下さい。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
秋刀魚 : 1尾
★秋刀魚下茹でA日本酒、お酢 : 大さじ1
★塩 : 小さじ1
☆秋刀魚煮出汁B南紅梅梅田 : 3個
☆液体昆布出汁(昆布茶でも可能)・白味噌・醤油・生姜チューブ : 小さじ1
☆めんつゆ : 大さじ1
☆水 : 400cc
■手順
手順 1 : 鮮魚売場で頭と内臓を下処理した秋刀魚を4等分に切り分け、もう一度魚全体を洗い、軽く塩をふる。(小さじ1/2程度)
手順 2 : 下茹でする(生臭さを消す)水に、塩1/2と、日本酒、お酢を加えて沸騰するまで水から煮る。魚が崩れやすいので取り出し注意。
手順 3 : 水を入れて、Bのめんつゆ、醤油、生姜チューブ、梅干し、液体昆布だしを加えて中火で煮詰める。梅干しは細かくちぎる。
手順 4 : このくらい煮詰ったら、濃くを出すために白味噌を加えて溶かす。そして味を染み込ませる為2〜3時間寝かす。
■アレルゲン