タイトル

おさかなのソーセージあんかけかた焼きそば

キャッチ

2人分

コメント

パリッとした麺がおいしい、「おさかなのソーセージ」を使ったあんかけかた焼きそば。いつもの焼きそばをアレンジ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

「おさかなのソーセージ」75g : 2本
焼そば用蒸し麺 : 2袋
サラダ油(焼そば麺用) : 大さじ1
サラダ油(野菜用) : 大さじ1
白菜 : 大1枚
にんじん : 1/4本
絹さや : 10〜12枚
うずら水煮 : 6個
ごま油 : 少々
【A】 :
水 : 400ml
顆粒鶏がらスープの素 : 小さじ1
砂糖 : 小さじ1/2
オイスターソース : 大さじ1
しょうゆ : 大さじ2/3
片栗粉 : 小さじ1と1/2

■手順

手順 1 : 今回は、「おさかなのソーセージ」を使います。
手順 2 : 「おさかなのソーセージ」は斜め薄切り、白菜はひと口大、にんじんは短冊切りにする。
手順 3 : 絹さやは筋を取り、斜めに3〜4つに切る。【A】を混ぜ合わせておく。
手順 4 : フライパンにサラダ油大さじ1を入れ強めの中火で熱し、焼そば用蒸し麺を焼き色がつくまでじっくり焼きつけて皿にのせる。
手順 5 : 再びフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、<2>を炒め合わせる。ややしんなりしてきたら、【A】をかき混ぜてから入れる。
手順 6 : 絹さや、うずらも入れてひと煮立ちさせ、ごま油を最後に垂らし入れてから、<4>の麺の上にかける。

■アレルゲン

【ごま】,【そば】