タイトル
さんまのみぞれ煮☆電気圧力鍋☆
キャッチ
4人分
コメント
お酢の力と圧力鍋(ワンダーシェフ使用)で骨まで軟らかく食べられます!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 3〜4尾
水(下茹で用) : 150cc
酢(下茹で用) : 50cc
大根 : 1/4
生姜 : 適量
★酒 : 大さじ1
★水 : 100cc
★めんつゆ(2倍濃縮) : 大さじ4
★砂糖 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 大根は皮を剥く。牛乳パックをまな板にして、さんまは頭と内臓を取り洗い、四等分に切る。
手順 2 : 圧力鍋にさんまと下茹で用の水と酢を入れ、お好みキーを押し、5分に設定、調理スタートを押す。
手順 3 : 圧がおりたら、釜の中の水を捨てる。釜が熱いので鍋つかみを使用し、箸で押さえながら。やりにくい場合はザルにあけて下さい。
手順 4 : 釜を圧力鍋に戻し、★の材料を入れ、大根、生姜を直接すりおろして入れる。蓋をして、選択で魚コースにし、調理スタートを押す。
手順 5 : 圧がおりたら蓋を開け、保温を消し、追加熱5〜10分に設定し、調理スタートを押し、煮詰まったら完成!!
■アレルゲン