タイトル
秋刀魚の味噌焼き 2人前
キャッチ
2人前
コメント
酒のあてに
調理時間
写真
ロゴ
■材料
秋刀魚 :
白味噌 : 大さじ2
海老の足 : 4尾分
蕎麦のみ、(丸抜き) : 大さじ1/2
大葉 :
かつお節 : 大さじ1
柚子の皮 :
わけぎ :
そばつゆ : 小さじ1
サラダ油 :
大根おろし、すだち、醤油 :
■手順
手順 1 : 海老は10センチの車海老がりそうです。
そばつゆは三倍濃縮の場合は、かけそばの濃さにしてつかってください。
手順 2 : 海老の足を180度の油で素揚げします。足がオレンジになり、カラリとなったらざく切りにします。
手順 3 : 蕎麦の実は中弱火で乾煎りし、フライパンをふり、全体が狐いろになったらok。
手順 4 : 噛むとサクっとしてるのが目安です。大葉3mmにせん切りし、蕎麦のみ、海老の足、細かくしたかつお節
手順 5 : みじん切りしたゆず。1mmに小口切りしたわけぎを用意し、味噌に混ぜていきます。
手順 6 : 最後にそばつゆをいれ味噌をのばすようにまぜあわせます。
手順 7 : 秋刀魚に包丁で5箇所切り目をいれて、魚焼きグリルを中火で熱し秋刀魚をいれ7分焼きます。
手順 8 : 裏返し5分焼き、さんまにぬっていきます。味噌に焦げ目がつくまで焼いていきます。2分位です。
手順 9 : 皿に盛り、大根おろし、すだちをのせたら完成です。大根おろしに醤油をかけて召し上がれ
■アレルゲン
【そば】