タイトル

魚のすり身のお吸い物

キャッチ

4人分

コメント

すり身団子がモッチモチ。出汁の効いたお汁で子供もおかわりして食べてくれます。たくさんの検索ありがとう(*´∀人)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

魚のすり身 : 200g
卵 : 1個
片栗粉 : 大さじ2
にんじん : 1/4本
コーン(お好みで) : 大さじ2
モロヘイヤ(お好みで) : 10枚
万能ネギ : 5本
昆布 : 5㎝
水 : 1000~1200cc
いりこ : 5匹
【A】 :
酒 : 大さじ1
みりん : 大さじ1
薄口醤油 : 大さじ2
白だし : 大さじ1~2

■手順

手順 1 : 鍋に水を入れ、昆布といりこを水につけておきます。(今回は時間がなく4時間程度)
手順 2 : 人参をいちょうぎりにし、ネギを細かく切る。
手順 3 : 鍋に火をかけ、すり身に片栗粉と卵を入れ全体が混ざるまでまぜる。(お好みでモロヘイヤなどの野菜を下茹でし刻んで入れる)
手順 4 : お湯が沸いたら、すり身を食べやすい大きさにまとめ入れる。
手順 5 : 人参を投入。今回は子供が大好きなスイートコーンも入れました。
手順 6 : 中火で12~13分程煮て、こんぶといりこを取り出す。(具材に火が通ってなければ追加で煮る)
手順 7 : 【A】を入れひと煮たちして、ネギを入れたら完成です。
手順 8 : 「魚のすり身 お吸い物」の人気検索で1位になりました!! ありがとうございます(^^)/

■アレルゲン

【卵】