タイトル

下味冷凍◎絶品!サテ風漬けダレ♥鶏豚魚に

キャッチ


コメント

カレー×マヨ×おろし玉ねぎの漬けダレは、お肉にもお魚にも合う万能ダレ!お弁当にもおつまみにもピッタシカンカン♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鶏肉または豚肉または魚 : 3~400gほど(もも、むねなら1.5枚分程度)
漬けダレ :
マヨネーズ : 大さじ4
おろし玉ねぎ : 大さじ2
カレー粉 : 小さじ1
塩 : 小さじ1/3
胡椒 : 少々
パプリカパウダー : 少々

■手順

手順 1 : 鶏肉は、味が染みやすいように、フォークなどで数か所刺しておく。 手羽の場合は、骨の両側に包丁で切り込みを入れる。
手順 2 : むね、もも、ささみは食べやすいに切る。
手順 3 : ※豚肉(カレー用が便利)、めかじきや鮭などの魚も、食べやすい大きさに切って漬けられます。
手順 4 : 漬けダレの材料をよく混ぜる。
手順 5 : 【1度に全部使う場合】 漬けダレの材料を保存袋に入れて、モミモミして混ぜると洗い物が出ません。
手順 6 : 【小分けして冷凍する場合】 必要分の保存袋を用意し、漬けダレを分けて入れる。
手順 7 : 鶏肉を保存袋に加えて、漬けダレを回しながらモミモミする。 冷蔵庫で30分ほどおく。 ※冷凍の場合は冷凍庫へ。
手順 8 : 冷凍した場合は解凍し、なるべくタレを保存袋に残して、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
手順 9 : ※串に刺してから焼くとより本格的な見栄えに♪
手順 10 : 200度に余熱したオーブンで10~15分。 一度取り出し、残しておいたタレを塗り、さらに5分焼く。
手順 11 : 焼きあがったら、10分ほど庫内で寝かせる。
手順 12 : 2018/08/27 「サテ」の人気検索でトップ10に入りました! ありがとうございます♡
手順 13 : 2018/09/02 「サテ」の人気検索で1位になりました! ありがとうございます♡

■アレルゲン

【鶏肉】,【豚肉】