タイトル

さんまの生姜煮!〜骨まで食べられるよ〜

キャッチ

大人2人、子ども2人

コメント

魚の骨が苦手な我が家の子どもも喜んで食べます☆食べやすいから1人1匹じゃ足りず…^_^;我が家は毎回6〜7匹作ります

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さんま : 6匹
生姜の薄切り : 50g
☆水 : 600cc
☆砂糖 : 大3
☆酒 : 大6
☆みりん : 大3
☆しょうゆ : 大6

■手順

手順 1 : さんまは頭を切り落とし、腹わたを取り除く。 流水で腹の中をきれいに洗い、水気を切る。 二等分にする。
手順 2 : 圧力鍋に☆の材料を入れて煮立て、さんまを入れ、生姜の薄切りを散らす。
手順 3 : 灰汁が浮いてきたら取り除き、蓋をして加圧、ピンが上がってから30分加圧する。
手順 4 : 加圧終了後、火を止めて自然放置。 ピンが下がったら蓋を開け、さんまが崩れない様、静かに煮汁を煮詰める。

■アレルゲン

【いか】,【もも】