タイトル
白身魚の昆布ネギタレ
キャッチ
1~2人
コメント
ついつい残りがちな千切り乾燥昆布を、簡単に美味しくアレンジしました!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
上白糖 : 大さじ1強
濃口醤油 : 大さじ2杯
コチュジャン : 小さじ1強
青ネギ : 適量
千切り乾燥昆布 : 適量
生椎茸 : 2枚
白身魚 : 3切れ
天ぷら粉 : 適量
■手順
手順 1 : 椎茸はスライスして、ひたひたに浸かる程度の水茹でる。
※ゆで汁は使うので捨てないでください。
手順 2 : ネギは小口切にし、適量の千切り昆布をボールに入れる。
茹でた椎茸は余熱をとり、冷めたらボールに混ぜる。
手順 3 : 砂糖、コチュジャン、醤油を、ネギを入れてあるボールに椎茸のゆで汁も合わせ馴染ませる。調味料の量はお好みで増やして下さい。
手順 4 : 白身魚に塩コショウで下味をつけ、天ぷら粉をまぶしておく。水で溶いた天ぷら粉で、180度で揚げる。
手順 5 : 魚が揚がったら、たれをかけて盛り付ける。糸赤唐辛子があれば見栄えよくみえます。
■アレルゲン