タイトル
蒸し白身魚のネギソース
キャッチ
2人分
コメント
ネギと生姜を合わせたソースは冷え性の方におすすめです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚 (すずき、鯛、金目鯛、さわらなど) : 2匹
ネギ : 1本
生姜(千切り) : 少々
〔ソース〕 :
⭐生姜(すり下ろし) : 大さじ2
⭐すりごま : 大さじ3
⭐醤油 : 大さじ3
⭐みりん : 大さじ3
⭐酒 : 大さじ3
⭐ごま油 : 大さじ3
⭐赤唐辛子 : 1本
〔つけ合わせ〕 :
青シソ : 4〜5枚
黄色人参 : (お好みで)
ししとう : (お好みで)
■手順
手順 1 : 今回はすずきです。鱗を引き、頭と内蔵を取り除き洗う。ペーパーで拭き、両面塩をふり10分程おく。水分が出たらペーパーで拭く
手順 2 : 魚の表になる方に切り込みを入れる。
手順 3 : ネギは白い部分をみじん切りに、青い部分は長さを3等分にする
手順 4 : 蒸し器にお湯を沸かしてネギの青い部分を並べ、その上に魚を置く。
魚の上に千切りの生姜を散らし、15分間蒸す。(人参も)
手順 5 : 耐熱容器にネギとソースの⭐を入れよく混ぜ、電子レンジで加熱する。
手順 6 : 魚が蒸し上がる3分程前にお好みでししとうも蒸し器に入れる。
手順 7 : 蒸し上がったら、青ネギと魚の上の生姜は取り除き、皿に盛る。ネギソースをたっぷりかけ、つけ合わせを添えて出来上がり。
■アレルゲン
【ごま】