タイトル

ぶりのあら炊き

キャッチ


コメント

ゴボウが 美味しい!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

あら炊き用のぶり : 約600g
ゴボウ : 1本
豆腐 : 半丁
砂糖 : 大さじ3
醤油 : 大さじ3
酒 : 大さじ3
みりん : 大さじ3
水 : カップ1
鰹顆粒だし : 大さじ1
生姜 : 1片

■手順

手順 1 : ゴボウは洗って 5センチぐらいに切って縦半分 大きければ更に縦半分の1/4にして 水に浸けておく。
手順 2 : ぶりは 塩を振って5分ほどおき、血の部分などよく洗い 湯を沸騰させた鍋へ入れて30秒ほど煮て湯通し状態にし、湯を捨てる。
手順 3 : 生姜 調味料 水を全て 鍋に入れてぶりを投入。
手順 4 : 鍋が一煮立ちしたら、煮汁を おたま一杯ぐらい取って ゴボウと共に耐熱容器へ入れレンジ600w5分
手順 5 : ゴボウを汁ごと 鍋に戻して 切った豆腐と蓋をして強火で 煮る。
手順 6 : ゴボウが柔らかくなったら 豆腐と一緒に取り出し 残った煮汁でぶりをこってりと色が付くように 煮詰めて盛り付け。

■アレルゲン