タイトル
秋刀魚の雑炊
キャッチ
コメント
余ったゴハンと、秋刀魚一匹。後は冷蔵庫で余った野菜を入れて煮るだけで、美味しい雑炊が作れます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
小松菜 : 200g
筍 : 200g
シイタケ : 3個くらい(50g)
長ネギ(白い部分) : 1本(50g)
秋刀魚 : 1匹(150gくらい)
米(炊いてあるもの) : 500g
■手順
手順 1 : 水2リットルに昆布を浸します。
手順 2 : 材料は一通りこんな感じです。
手順 3 : 米を水の中に入れます。
手順 4 : だし醤油、大さじ3を入れます。
手順 5 : 秋刀魚を一匹入れます。
手順 6 : 野菜は食べやすい好みのサイズに切ります。
手順 7 : 野菜も全部鍋に入れます。
手順 8 : 蓋をして、中火で沸騰するまで火にかけます。
手順 9 : 鍋が沸騰したら、秋刀魚を取り出して、身の部分を鍋に戻します。
手順 10 : 弱火で暫く(15分程度)煮込ます。
手順 11 : 雑炊の完成です。刻みネギ、閉じ卵、ふりかけ、塩昆布、浅漬け、焼き鮭あらほぐしなど、お茶碗に混ぜて食べてもおいしいです。
■アレルゲン