タイトル

さんまの生姜煮 圧力鍋使用

キャッチ

さんま6尾分

コメント

小骨が苦手な私もパクパクいけちゃうほど骨が柔らかくなります。生姜が効いてご飯が進みますよ〜

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さんま : 6尾
生姜 : 皮をむいて20g
酒 : 100cc
水 : 100cc
砂糖 : 大2
醤油 : 50cc
酢 : 大2
みりん : 60cc

■手順

手順 1 : さんまは頭を落とし切り口から内臓を引き出す。 尾を落として四当分に切り、内臓と血を洗い流します。
手順 2 : 圧力鍋に調味料と千切りにした生姜を入れます。
手順 3 : さんまを入れて蓋をし中火にかけます。 圧力がかかったら、弱火よりもちょっとだけ強めで15分煮て火を止めます。
手順 4 : 温度が下がり圧力が抜けたら(私は1〜2時間は放置します)蓋を取り、10〜20分煮詰めます。
手順 5 : 煮詰め具合はお好みで調節してくださいね。 煮詰め過ぎると固くなるので、私は柔らかいところでストップして完成!

■アレルゲン