タイトル

紅茶が香る☆スコーン

キャッチ


コメント

焼いている時から紅茶の香りが広がります✨紅茶好きには、たまらない幸せレシピです。卵不使用です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

紅茶Tパック(私はアールグレイで) : 3個
牛乳 : 180g
バター(ケーキ用マーガリンでも) : 100g
グラニュー糖 : 70g
☆強力粉 : 160g
☆薄力粉 : 100g
☆アーモンドプードル : 20g
☆ベーキングパウダー : 5g
☆紅茶パウダー : 小さじ1
☆紅茶のTパック(混ぜ込み用) : 1パック
☆塩 : ひとつまみ
溶けない粉糖(お好みで) : 適量

■手順

手順 1 : 牛乳と紅茶のTパック3個分を耐熱容器に入れて、レンジで温めて、濃い紅茶液を作ります。(沸騰注意です)10分ほど蒸らします
手順 2 : 1の紅茶液を茶漉し等で濾して、紅茶液が150gになるように不足分を牛乳を足してし、冷ましておきます。
手順 3 : ↑牛乳は180gあれば、濾した後で150gになるので足りると思います。
手順 4 : バターと2とグラニュー糖をを耐熱ボウルに入れて、レンジで20秒ほどチンして、なめらかになるように混ぜます。
手順 5 : ビニール袋に☆の粉類を混ぜて入れ、4にふるいながら全量入れてゴムベラで切り混ぜます。
手順 6 : 5をひとまとめにします。 柔らかい生地ですが、大丈夫です。
手順 7 : ZIPロック等、密封できる袋に入れて、空気を抜きながら平らにして、1時間~半日冷蔵庫で寝かします。
手順 8 : オーブンを200℃で余熱を開始します。
手順 9 : 広げたラップの上に強力粉で打ち粉をし、5を乗せて打ち粉をしながら麺棒で伸ばし1/3に折りたたみ伸ばすを3回繰り返します。
手順 10 : 最後に1.5㎝くらいに伸ばして打ち粉をしてから型で抜き、200℃で18~20分焼きます。
手順 11 : 焼き上がりはこんな感じに…
手順 12 : あら熱が取れてから、溶けない粉糖を茶漉し等で振りかけました。(お好みで)

■アレルゲン

【乳】,【卵】