タイトル

炊飯器で鯛めし

キャッチ

4人分

コメント

切り身の鯛でも焼いて炊飯器に入れるだけで簡単に炊き上がります

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛 : 中1尾
塩 : 小さじ1
酒 : 大さじ3
米 : 3合
★水 : 3カップ
★鰹ダシ : 小さじ1
★昆布ダシ : 小さじ1
★醤油 : 小さじ2/1
★酒 : 大さじ2
★塩 : 小さじ1
卵 : 2個
砂糖、塩 : 各小さじ2/1

■手順

手順 1 : 剥いた大根(切れ端)で鯛の尾ひれから頭方向へ向かってウロコをキレイに取る (大根が無ければ包丁やウロコ取りでも)
手順 2 : エラの所に包丁を入れエラを切り離しお腹に切れ目を入れエラと内臓、お腹のヒレを取り除く
手順 3 : 両面に塩を振って酒をふりかけ魚焼きグリルで焼く
手順 4 : 頭は炊飯器に入らないので切り離し、今回頭は吸い物に使う
手順 5 : 炊飯器の釜に洗って水切りしておいた米、★、焼いた鯛を入れスイッチを入れる
手順 6 : フライパンに油熱し砂糖と塩を入れた卵を入れて箸で混ぜ炒り卵を作る
手順 7 : 炊けた鯛飯に炒り卵を入れ鯛も骨を取りほぐしてお茶碗に盛り付ける

■アレルゲン

【卵】