タイトル

鰤とさといもと舞茸の煮物・大葉風味

キャッチ

8タッパー分(小)

コメント

定番の鰤の照り焼きに、定番の里芋の煮物を適当に合体。大葉を加える事で、魚臭さが無く上々。冷凍保存可能。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鰤の切り身 : 4切れ
里芋(冷凍) : 400g
舞茸 : 4株
大葉 : 15枚

■手順

手順 1 : 舞茸は石突を取り、ばらす。里芋は解凍し、3等分に輪切りにする。大葉は茎を切り落とし、3mm幅で切り揃えておく。
手順 2 : 鰤の切り身を日本酒で洗い、フライパンで両面を焼く。黒糖大さじ1、味醂50mL、日本酒50mLを加え、3分煮る。
手順 3 : 鰤の切り身をフライパンから取出し、皮を捨て、身を一口大に切っておく。
手順 4 : フライパンの煮汁に醤油30mL、蜂蜜大さじ1、水100mLを加え、舞茸と里芋を5分煮る。
手順 5 : 煮汁が煮詰まってきたら鰤を戻して1分煮込み、大葉を加えてよく混ぜ合わせ、予熱で大葉に火を入れる。塩で味を調え仕上げ。

■アレルゲン