タイトル
塩と白だしで料亭の味!基本の魚のお吸い物
キャッチ
(4~5人分)
コメント
お家で絶品!お吸い物が味わえます!優しい味付けで心までほっこり♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
魚(アラ)ブリ、鯛など : 約500g
塩 : 大さじ2
水 : 1.8L
酒 : 180cc
白だし : 大さじ1~3
ネギ : お好みで
生姜のスライス(天然アラの場合不要) : 3枚
■手順
手順 1 : 魚についている血を
丁寧に取ります!
手順 2 : 血を綺麗にとったら
塩をして30~1時間
放置します!
手順 3 : 30分~1時間たったら
水で洗い流します!
塩抜きは不要!
手順 4 : フライパンで魚を
焼いて行きます!
油はひかなくてOK!
弱火~中火で焼き目が
つくまで焼きます!
焦げないように注意!
手順 5 : 焼き目がついたら
ひっくり返し裏も
同様焼き目がつく
まで焼きます!
裏も焦げないように
注意して下さい!
手順 6 : こんな感じです☆
手順 7 : 汁は水から!鍋に水を入れ焼いた魚を入れ、酒と生姜のスライスを加えて強火で煮ます!天然物のアラの場合生姜は入れなくてOK!
手順 8 : 沸騰する前に中火にして沸騰したらポコポコ泡が出る感じをキープしてアクを取ります!弱火と中火の中間位がベスト☆
手順 9 : アクが出なくなったらここで魚の味見をする!塩気がある場合はまた弱火で15~30分煮込みます!時間が経つとしょっぱくなる為
手順 10 : 塩気がなかったら
白だしで味を整え
ます!
塩気があった方も
煮込み終えたら
白だしで味を整え
ます!
手順 11 : 器に盛り付けて
出来上がり♡
■アレルゲン