タイトル
秋が旬✨秋刀魚と銀杏の土鍋ご飯
キャッチ
4人分
コメント
旬の秋刀魚を使った、秋を感じる炊き込みご飯です♪蓋を開けたの時の、丸ごとの秋刀魚がインパクト抜群!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
秋刀魚 : 1〜2尾
塩 : 少々
白米 : 2合
銀杏 : 40g
水 : 330cc
A :
◎醤油 : 大さじ1
◎酒 : 大さじ1
◎塩 : 小さじ1/2
ごま油 : 小さじ2
生姜(千切り) : 2片分
梅干し : 2~3粒
薬味(お好みで) : 適量
■手順
手順 1 : お米は洗い水を切り土鍋に入れ、お水を入れ30分以上浸す。
手順 2 : 秋刀魚は内臓を取り除き、1尾を3等分し、塩を振り10分ほど置く。
ペーパーで水分を取り、フライパンで両面焼き色をつける。
手順 3 : ①にAを入れ、銀杏を入れ、焼いた秋刀魚を上に乗せ、生姜の千切りを散らし、梅干しをのせたら、ごま油を回しかける。
手順 4 : 蓋をして沸騰したら弱火にして15分、その後火を止め5~10分蒸す。
手順 5 : 今回はちぎった大葉を薬味に使いました。
手順 6 : 秋刀魚を取り出し骨をはずして身をご飯に戻す。
梅干しも取り出して種を除き、粗く包丁で叩いて戻し、全体をかき混ぜたら完成!
手順 7 : 風味豊かな薬味をたっぷり添えて召し上がって下さい。
(大葉、三つ葉、小ねぎ、すだち、いり白ごまなど)..お好みで。
■アレルゲン
【ごま】