タイトル

ふっくら柔らか、真鯛のアクアパッツァ

キャッチ


コメント

鯛の旨味を存分に活かした一品。ふっくらほろほろ食感もBONIQならでは!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

真鯛 : (下処理済み)
あさり : 200g
プチトマト : 6個
ブラックオリーブ : 5粒
パプリカ(黄色) : 1/2個
ローリエ : 1枚
タイム(ホール) : 小さじ1/2
マジックソルト : 小さじ1
塩こしょう : 適量
オリーブオイル : 40ml
にんにく : 1片
白ワイン : 大さじ3
水 : 75ml

■手順

手順 1 : あさりの砂抜き。 ボールに水 200cc(分量外)と塩 10g(分量外)を入れ、よく混ぜる。
手順 2 : 1.にあさりを入れて上から新聞紙で包み、冷蔵庫で2~3時間寝かせる。
手順 3 : 鯛の下処理。 鯛の頭を左側にして表面の身の部分に十字の切り込みを入れる。
手順 4 : 3.の鯛の両面にマジックソルトとタイムホールを擦り込む。
手順 5 : 砂抜きを終えた2.のあさりを水洗いし、水気を切る。
手順 6 : 野菜の下準備。 パプリカは1cmの角切り、オリーブはスライス、にんにくは潰しておく。
手順 7 : フライパンにオリーブオイルをひき、潰したにんにくを入れ、香りが立ったらあさりを入れる。
手順 8 : 白ワインと水を足し、蓋をして中火で5分ほど蒸す。 あさりが開いたら蓋をとり、あら熱を取る。
手順 9 : BONIQを55℃ 45分にセットする。
手順 10 : フリーザーバッグに鯛、野菜、8.のあさりとフライパンに残った汁をすべて入れる。
手順 11 : 10.のフリーザーバッグを設定温度に到達したBONIQの湯せんに入れ、低温調理をする。
手順 12 : BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出し、スープの味をみる。必要であれば塩こしょうで整える。
手順 13 : 盛り付け。 鯛の頭を左側にしてお皿に盛り付けたら、完成です。
手順 14 :
手順 15 :

■アレルゲン