タイトル
【弁当残り物】鰤とキャベツの明太子パスタ
キャッチ
1人分
コメント
甘辛な鰤の照り焼きとバター醤油が香ばしい、簡単リメイク和パスタです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鰤の照り焼き(残り物を使用) : 1/2〜1切れ
キャベツ : 1〜2枚
えのき : 1/4個
バター : 5g
醤油 : 小さじ1/2
塩・胡椒 : 適量
辛子明太子 : 1腹
パスタ : 100g
他にあれば、お弁当や夕飯のおかず : お好み
ごま : お好み
■手順
手順 1 : 大きめの鍋に水をたっぷり入れ、分量外の塩(小さじ1/2)を入れて沸騰させる。パスタを入れて茹で始める。
手順 2 : キャベツをよく洗い、一口大に手でちぎる。えのきは食べやすい大きさに切る。(一口大に切ったものを冷凍しておくと便利)
手順 3 : 辛子明太子は皮が気になる場合は身を取り出しておく。気にならなければそのまま。鰤の照り焼きを食べやすい大きさににほぐす。
手順 4 : フライパンを熱してバターを入れる。バターが溶けたら、えのき、キャベツ、明太子、鰤の照り焼きを入れて軽く炒める。
手順 5 : 野菜に火が通ったら、醤油を回しかけ、塩胡椒をする。
手順 6 : パスタを表示時間より1〜2分短めのにあげ、5に適量の茹で汁と共に加えてあえる。塩気が足りなければお好みで塩や醤油を足す。
手順 7 : お皿にうつし、お弁当のおかずや夕飯の残り物をトッピング、ごまをふりかけてできあがり。
■アレルゲン
【ごま】