タイトル

絶品!さんまと長芋のコンフィ

キャッチ


コメント

低温でゆっくりじっくり仕上げた、絶品。旬の味わいを、とびきり美味しく!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さんま : 2尾
長芋 : 50g
たかのつめ : 1本
ローリエ : 1枚
ローズマリー : 1本
にんにく : 1片
塩① : 小さじ1/2
塩② : 小さじ1.76g(さんまの重量の0.8%)

■手順

手順 1 : さんまの下処理 さんまの頭と内臓を取り除く。 水で血を洗い流し、水気を拭き取って3等分にカットする。
手順 2 : 塩①をふって20分置き、水気をしっかり拭き取る。
手順 3 : 長芋の下準備。 長芋は皮付きのまま丸ごとよく水洗いし、水気を拭き取って1cm幅にスライスする。
手順 4 : BONIQを80℃ 1時間にセットする。
手順 5 : フリーザーバッグにさんま、長芋、塩②、たかのつめ、にんにく、ローリエ、ローズマリーを入れる。
手順 6 : BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れ、低温調理をする。
手順 7 : BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出す。
手順 8 : 常温に冷まして、あるいは常温に冷ましてから冷蔵庫で一晩寝かせて、できあがり。
手順 9 :
手順 10 :

■アレルゲン