タイトル

サンマ梅干し煮♪

キャッチ

4人分(大食漢家族です…(笑))

コメント

ニンニク入れてみたらアタリ♪簡単だし、骨までみんな食べれるし、おかずにもつまみにもなります♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サンマ : 6本
出汁昆布 : 2枚
ニンニク : ひとかけ
しょうがすったの : 大さじ1〜2
酒 : お玉(45cc)1杯
本みりん : お玉1杯
三温糖 : 大さじ1弱
しょうゆ : 大さじ1くらい
水 : サンマ浸かるくらい
酸っぱい梅干し(種とって) : 2個分

■手順

手順 1 : サンマの頭落として内臓とって3等分にしてボールに入れて、酒(分量外)入れる。 たまにかき混ぜて
手順 2 : サンマは最低でも30分は酒につけておきたいです。 臭みとり。
手順 3 : 鍋に 残りの材料全て入れる 昆布広がって切れるようになったら切ると食べやすいですよ♪
手順 4 : サンマ入れて火にかける。 上にリードして落し蓋代わり。
手順 5 : 私は灰汁も旨味と思っているのでとりませんが、気になるのであれば、しょうがは後入れにして灰汁とってもOK!
手順 6 : 鍋じゃなく、圧力鍋でももちろんOK!
手順 7 : 鍋ならひたすら煮る。 水少なくなってきてら足して煮る。
手順 8 : 弱火~中火で1くらい炊いたら出来上がり♪

■アレルゲン