タイトル
香り豊かなさんまと薬味の混ぜごはん
キャッチ
2人分
コメント
旬のさんまを美味しく♪薬味もたっぷりのせていただく☆秋らしい、かんたんラクチンな混ぜごはんです‼
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 1尾
塩 : 適量
みょうが : 1本
しょうが : 1片
青ねぎ : 2本
いりごま : 小さじ2
ごはん : 1合分
しょうゆ : 小さじ1
すだち : お好みで
■手順
手順 1 : さんまはうろこ、頭、内臓を取って水で洗い、半分の長さに切ります。水気をしっかりとふきます。
手順 2 : 塩ひとつまみほどを全体にふります。(さんまはお好みで頭と内臓はつけたままでもOK)
手順 3 : フライパンにキチントさんフライパン用ホイルシートを敷き、さんまを入れて中火にかけます。
手順 4 : ジュージューと音がするくらいになったら強めの弱火にして7分焼きます。裏返してさらに5分焼きます。
手順 5 : みょうが、しょうがは千切り、青ねぎは小口切りにします。焼いたさんまは骨をのぞいて身をほぐします。
手順 6 : 温かいごはんに③といりごま、しょうゆを加えて混ぜ、味を見て塩で味を調えます。お好みですだちを絞っていただきます。
■アレルゲン
【ごま】