タイトル

金目のアラの味噌汁

キャッチ

4〜6人分の電車

コメント

魚介類の吸い物味噌汁は時間が経つと生臭みがあるので、焼いてから使っています。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

金目鯛のアラ : 適量
長ネギ : 1〜2本
日本酒 : 20ccくらい適当
味噌 : 適量

■手順

手順 1 : 金目鯛をパックから出し、キッチンペーパーで水分を取り、並べて焼く。ヒレが焦げやすいので焼き加減のチェックはこまめに。
手順 2 : 焼き過ぎると油が出ちゃうので、焼けたところから引き上げていく。こまめになどと言っていながらヒレか焦げてしまう。
手順 3 : 目が白くなったのでこのくらいで火を止める。
手順 4 : 焦げを落とす。
手順 5 : 適量の水をと日本酒少々を沸かした鍋に入れていく。沸騰させると身が崩れるのでグツグツやらない。
手順 6 : 魚の脂が出たら長ネギを入れて味噌を入れれば出来上がり。アラは崩れるのでたべにくい。長ネギだけお椀に入れています。

■アレルゲン