タイトル
土鍋で鯛めしを作ろう❗️
キャッチ
4人分
コメント
タイ豆知識・脂質が少なめ ・消化吸収がいいので胃腸が丈夫でないお年寄りにおすすめ・20年以上生きる・丈夫な歯を持つ
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯛 : 1匹
にんじん : 4分の1本
葉もの(今回は大根葉) : 適量
酒 : 大2
醤油 : 小1
塩 : 適量
しょうが : 適量
昆布 : 2枚
きのこ類(今回はまいたけ、茶えのき) : 適量
■手順
手順 1 : 米を研ぎ、水(490cc〜510cc)を土鍋に入れ 昆布といっしょに 吸水する。
手順 2 : 鯛に塩を振って15分くらいおいて水分をふきとり、フライパンで焼き目がつく程度に焼く。
手順 3 : ひと通りの野菜を切っておいて スタンバイ❗️
手順 4 : ③で切った野菜と、調味料(酒・醤油・生姜・塩)を入れ 米を炊く。
手順 5 : 〜米の炊き方〜
①強火でグツグツいうまで炊く
②中弱火にして7分
③火を消して15分蒸らす
鯛の身をほぐして混ぜたら完成
■アレルゲン