タイトル
魚のエスカベッシュ
キャッチ
2人分
コメント
瀬戸内海で獲れたイワシを使った上島町ならではの魚料理、西洋風南蛮漬け。島の野菜を使った色とりどりの一皿です!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
いわし : 2尾
塩 : 少々
小麦粉 : 少々
玉ねぎ : 1/2個
パプリカ : 1/4個
セロリ : 1/4本
パセリ(みじん切り) : 大匙1/2
油 : 大匙1弱
以下、マリネ液 :
鷹の爪(小口切り) : 1/2本
オリーブ油 : 大匙1弱
酢 : 大匙1弱
レモン汁 : 大匙1弱
白ワイン : 大匙1弱
ローリエ : 1枚
塩 : 小匙1/3
粗びき黒胡椒 : 大匙1
水 : 大匙1~2
■手順
手順 1 : いわしは手開きにして中骨を除き、縦半分に切り、塩を振ってしばらくおく。
手順 2 : 玉ねぎ、パプリカ、セロリは薄切りにする。
手順 3 : バットにマリネ液の材料を混ぜ合わせておく。
手順 4 : いわしの水けをふいて、小麦粉を薄くまぶす。
手順 5 : フライパンに油を熱し、いわしの皮目から入れ、中火でカリッとなるまで3~4分焼き、裏返して同様に焼く。
手順 6 : 熱いうちにマリネ液に入れ、野菜を加えて全体を混ぜ、味をなじませる。
■アレルゲン
【小麦】