タイトル
五香が決め手の豚角煮
キャッチ
8切れ分
コメント
五香かおるだしがしみてる半熟玉子と豚バラ肉の煮込み
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラブロック : 300g
玉子 : 4個
水 : 600cc
しょうゆ : 大さじ7〜10
酒 : 大さじ5
みりん : 大さじ5
砂糖 : 小さじ3
はちみつ : 大さじ1
にんにく : チューブ5cm程度
しょうが : チューブ5cm程度
五香粉 : 4振り
しいたけだし : 小さじ1
■手順
手順 1 : 豚バラブロックは大きすぎる場合は切り分けておきます。
手順 2 : 鍋を火にかけます。
豚の脂がかなり出るので油は引かないで進めます。
手順 3 : 豚バラブロックの脂の部分が鍋に接するように敷き詰めます。
手順 4 : 脂が出てきて焼き色がついてきたら裏面や側面にも火を入れます。
手順 5 : 鍋に脂がたくさん出ているので、捨てます。
手順 6 : 表面全体に火を通します。
手順 7 : 水を肉が浸るくらいまで入れます。
手順 8 : 蓋をして沸騰させます。
手順 9 : しいたけだし、しょうゆ、酒、みりん、はちみつ、砂糖、にんにく、しょうがを加え、五香粉を振り入れます。
手順 10 : 炊飯器に移し替え、20分ほど調理します。
手順 11 : ゆでたまごを作ります。鍋に水を張り、沸騰させた後で玉子を入れ、ときおり菜箸でクルクルさせながら7分ほど湯がきます。
手順 12 : 鍋から玉子をおたまですくって上げ、冷水で冷ましたら殻をむきます。
手順 13 : 炊飯器での加熱が終わったら鍋に戻しさらに15分ほど加熱します。
手順 14 : 鍋蓋をして一晩置きます。
手順 15 : 鍋にゆでたまごを投入し、蓋をして冷蔵庫に寝かせます。
手順 16 : 5〜6時間あけてから鍋を取り出します。脂が白く浮き上がってくるので、鍋から取り除きます。
手順 17 : 取り除いた脂。
手順 18 : さらに蓋をして冷蔵庫で5時間ほど寝かせます。
手順 19 : 食べたい量加熱します。
手順 20 : 完成
■アレルゲン