タイトル
豚しゃぶと長芋と貝割れ大根の生春巻き
キャッチ
12個分
コメント
豚しゃぶの旨み、長芋のシャキシャキ食感とトロ~リな粘り、かいわれ大根と細ねぎのシャキシャキ感と辛みが白だし+わさびに合う
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉(薄切り) : 200g
水 : 適量
タカラ「料理のための清酒」 : 大さじ2
長芋 : 150g
細ねぎ : 20g
青じそ : 12枚
貝割れ大根 : 1パック
人参 : 50g
生春巻きの皮 : 4枚
40度のお湯 : 適量
わさび白だしタレ :
白だし : 大さじ1、5
水 : 大さじ1
米酢 : 大さじ1弱
わさび(チューブ) : 小さじ1/4
細ねぎ : 少量
■手順
手順 1 : 豚バラ肉は写真のように赤身が多めがいいです。
手順 2 : 鍋で湯を沸かして料理酒を入れて、中弱火で豚バラ肉3枚入れて50秒ほど茹でて白くなったら取り出す。長芋と人参を千切りにする
手順 3 : 細ねぎと青じそは洗って水気を拭いて、貝割れ大根は根部分を切り落として洗って、水気を拭いておく。
手順 4 : 鍋に水を入れて、火にかけて、小さい泡が鍋底に付いて来たら、50度なので、火を止めて、少し冷ましていい湯加減にしておく。
手順 5 : 生春巻きの皮を湯にくぐらせて、固く絞ったふきんの上に置いて、青じそ、豚バラ肉、長芋、人参、貝割れ大根、細ねぎを乗せる。
手順 6 : くるりときつめに巻いて、巻き終わりを下にして、3等分に切る。後3つ同じように作る。皿に盛り付けて、タレを添えて出来上がり
■アレルゲン