タイトル
パイナップルココナッツケーキ
キャッチ
20㎝ラウンド
コメント
甘酸っぱい♪パイナップルとココナッツで南国気分のケーキです。焼きが2段階なので手間はかかりますが見た目も美しくおいしい♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
無塩バター : 200g
グラニュー糖 : 180g
卵 : 4個
小麦粉 : 200g
ベーキングパウダー : 小さじ1/2
パイナップル(缶詰め) : 12枚
レモン汁 : 小さじ1
ココナッツフレーク : 30g
型塗り用バター(マーガリンでもよい) : 小さじ2
グラニュー糖(型用&まぶし用) : 適宜
【コーティング用】 :
粉砂糖 : 50g
レモン汁 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 無塩バター、卵を室温に戻す。小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。型にシートを敷く。
手順 2 : パイナップルは、8枚は半分に切り水気をきってレモン汁をまぶす。4枚はみじん切り。
手順 3 : シートを敷いた型にマーガリンを塗り、グラニュー糖をふっておく。
手順 4 : レモン汁をまぶしたパイナップルにグラニュー糖をつけながら敷き詰める。
手順 5 : 無塩バターをクリーム状にハンドミキサーで混ぜる。
手順 6 : グラニュー糖180gを加えてさらに混ぜる。
手順 7 : 卵白1個分を入れて混ぜる。
手順 8 : 卵黄1個分を入れて混ぜる。
手順 9 : 作り方7~8を卵4個分で繰り返して行い、混ぜていくとふんわり仕上がる。
手順 10 : 小麦粉とベーキングパウダーをふるったものを入れて、ゴムべらで混ぜる。
手順 11 : みじん切りのパイナップルとココナッツを入れて混ぜる。
手順 12 : パイナップルを敷き詰めた型に、さきほどの生地を入れる。
手順 13 : 170℃に余熱したオーブンで60分焼く。(後半30分はホイルでカバーして焦げないようにする)
手順 14 : 型から出し、新しいオーブンシートに裏返して出す。
(この段階ではパイナップルがほぼ缶詰めの時と同じ色で水分が多い)
手順 15 : オーブンシートごと持って、型に戻し入れる。
手順 16 : 180℃に余熱したオーブンで30分焼く。きつね色になり水分もとびます。
手順 17 : ケーキクーラーに出して冷ます。シートも外す。
手順 18 : コーティング用の材料(粉砂糖とレモン汁)を混ぜた物を、全体にまわしかけて、冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。
■アレルゲン
【小麦】,【卵】