タイトル

簡単♪包丁を使わない豚の竜田丼★夫の料理

キャッチ

2人分

コメント

きっちりと計量しなくても大体で大丈夫☆料理初心者でも同じ味の美味しい豚の甘辛ダレの竜田丼を、包丁を使わずに作れます♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚の小間切れ : 250g前後
片栗粉 : 大さじ4
ごま油 : 大さじ2
☆砂糖 : 大さじ3
☆醤油 : 大さじ2
☆みりん : 大さじ1
☆しょうがチューブ : 2cm位
☆料理酒 : 大さじ1
トッピング :
キャベツの千切り(パック) : 1パック
刻みねぎ(パック) : 適量
ごま : 適量

■手順

手順 1 : スーパーに置いてあるビニール袋に片栗粉を大さじ4入れる。
手順 2 : 豚の小間切れを片栗粉の入ったビニール袋に入れる。 全体的に片栗粉が付くようにまぶしていく。
手順 3 : ボウルに☆の材料を計量し、混ぜ合わせる。 ※計量スプーンがない場合、ペットボトルの蓋2杯分が大さじ1と同量のため代用可。
手順 4 : フライパンに大さじ2のごま油を入れ温める。
手順 5 : 小間切れ肉を広げながら、焦げないように中火で炒めていく。 ※全体にしっかりと火が通り、豚肉の赤身がなくなるまで炒める。
手順 6 : 豚肉に火が通ったら、菜箸でキッチンペーパーを挟みフライパン全体の余分な油を吸わせていく。 ※カロリーカットにも。
手順 7 : ⑤のタレを加え、中火でタレがなくなるまで煮詰めていく。
手順 8 : 丼にご飯を盛り、キャベツの千切りをご飯の上に乗せる。 キャベツの千切りの上にタレが絡んだ豚肉を乗せて、盛り付けていく。
手順 9 : 豚肉の上にごまや刻みねぎをトッピングしていく。 ※ねぎは輪切りにされて売られているものを使用。
手順 10 : パックのキャベツの千切りを使わない場合。 【フワフワで甘~いキャベツの千切り】 レシピID : 4242915を参照。

■アレルゲン

【ごま】