タイトル
豚こまとなすのみぞれ煮
キャッチ
4人分
コメント
ホッとする味ながら、ご飯がもりもり進みます。豚こまジューシー、ナスはとろとろ、オススメのおかずです!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉コマ切れ : 400g
★醤油 : 大さじ1
★酒 : 大さじ1
★コショウ : 少々
★おろし生姜 : チューブで2センチ
片栗粉(豚まぶす用) : 大さじ2
ナス : 3本
片栗粉(ナスまぶす用) : 大さじ1
大根おろし : 300g(約10センチ分)
サラダ油 : 大さじ3
☆醤油 : 大さじ3
☆酒 : 大さじ3
☆だしの素 : 大さじ1
☆水 : 100ml
☆砂糖 : 小さじ2〜3
■手順
手順 1 : 豚肉に醤油、酒、生姜、胡椒を加えて揉み込み下味をつけておく。
手順 2 : ナスはピーラーで皮をむいてシマシマにし、1センチ幅に輪切りにする。皮の硬さが気にならなければそのままでも!
手順 3 : 切ったナスと片栗粉大さじ1をポリ袋に入れてシャカシャカ。
手順 4 : 下味をつけた豚肉にも片栗粉大さじ2をなじませる。
手順 5 : 豚肉を一口大に丸める。
手順 6 : 熱したフライパンにサラダ油大さじ2をしき、中火で豚肉を焼く。両面焼き目をつけたら蓋をして弱火で約2分。しっかり火を通す!
手順 7 : 豚肉を取り出して同じフライパンにサラダ油大さじ1を追加してナスを焼く。中火で両面に焼き目がつくように焼く。
手順 8 : ナスをお皿に移し、フライパンに☆の材料を全て入れて一煮立ちさせる。
手順 9 : 大根おろしを加え全体を混ぜる。今回は業務スーパーの冷凍の大根おろしを袋の上から使う分を包丁で切ってそのまま入れてます。笑
手順 10 : そこへ豚肉を加えてとろみが少し出るまで煮込む。全体によく絡むように混ぜる。
手順 11 : そのあとナスを加えて混ぜる。くずれやすいので軽く混ぜたら完成です!
■アレルゲン
【豚肉】