タイトル
煎り酒レシピ 20分で肉じゃが
キャッチ
コメント
煎り酒レシピ。関東風の肉じゃが、豚肉に煎り酒をまぶしておく下準備で肉が柔らかく、野菜もスピード料理なのに味が決まります。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚コマか豚バラ : 150g〜180g
じゃが芋 : 200g
糸こんにゃく : 100g
しめじ : 80g〜
人参 : 50g
インゲン : 20g
麺つゆとだし : 200cc
煎り酒 : 大さじ1〜2
煎り酒の代わりに塩 : 少々
本みりん : お好みで
■手順
手順 1 : 【下準備1】
糸こんにゃくはアク抜きを使う
適度な長さにカット
インゲンはさっと茹でるか茹で済みの冷凍を使う
手順 2 : 【下準備2】カットした肉に煎り酒を大さじ1まぶす
だし汁200cc作っておく
深めのフライパンに油を熱し、肉を炒める
手順 3 : 肉に火が通ったらインゲン以外の材料をフライパンに入れ、全体に油が回ったら麺つゆとだし200ccを加えて落し蓋で10分
手順 4 : 煮物は冷ますと味がしみるので、根菜に箸が通ったら弱火にしてインゲンを加える。
軽く混ぜてインゲンに煮汁を絡め火を止める
手順 5 : 味が薄ければ煎り酒か塩で味をととのえ、本みりんを足してもいいです。
薄味、スピード料理なのに味付けが決まり美味しいですよ
■アレルゲン
【豚肉】