タイトル

豚の味噌はちみつ焼き

キャッチ

4人分

コメント

袋で漬け込んで焼くだけ!はちみつ効果?で柔らかく子供にも人気です。※H30.3調味料の量などレシピ見直しました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉 : 350g
*だし入りみそ : 大さじ1と1/2
*はちみつ : 大さじ1
*酒 : 大さじ1
*みりん : 大さじ1
*醤油 : 小さじ1
*チューブ入り生姜 : 3センチくらい

■手順

手順 1 : 中サイズ程のジップ付きの袋に*の調味料を全て入れ、袋の上からモミモミして混ぜておく。
手順 2 : 豚肉を食べやすい大きさに切ります。今回は豚バラブロックを厚さ1cmくらいに厚めに切りました。
手順 3 : 先ほどの袋に肉を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分〜半日くらい漬け込みます。よく漬かったほうが肉が柔らかくなります^ ^
手順 4 : このまま冷凍保存しておくと食べたい時焼くだけで楽ですよ♪(写真はロース肉で作った時のものです。)
手順 5 : フライパンにサラダ油を薄くひき、漬けておいた肉を広げ、弱めの中火にかける。両面白っぽくなるまで焼く。
手順 6 : もう少し焼き色をつけたいので、ここで思い切って強火にします。パチパチはねるので気をつけて〜
手順 7 : 強火で30秒くらい動かさずに我慢したのち、フライパンを揺すりながら全体に焼き色をつける。少し焦げても大丈夫です。
手順 8 : 盛り付けて完成です! たっぷりの千切りキャベツなどと一緒にどうぞ
手順 9 : ☆焼肉用の豚バラ肉で、お弁当に☆→→ 一味唐辛子を加えピリ辛にしました

■アレルゲン

【豚肉】