タイトル
簡単!美味しい☆豚肉の炒めもの、薄味で。
キャッチ
4人分
コメント
豚肉の薄切り肉一口大の冷凍食品を生協で配達しています。野菜室にある緑黄色野菜と玉葱、あればきのこも入れて共に炒め薄味に☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚薄切り肉(一口大) : 250gram位
人参 : 小1本
玉葱 : 1個
ピーマン : 3個
あればしめじ : 1パック
サラダ油 : 大さじ1~1と1/2位
塩胡椒 : 少々
調味料 :
砂糖 : 小さじ1/4~1/3
酢 : 小さじ1
醤油 : 小さじ1/2
あればお好みで胡麻油 : 小さじ1/2
■手順
手順 1 : 材料を、調理台の上に揃えます。今回は、しめじがあり、入れるかどうか迷いましたが、シンプルに野菜炒め☆といたしました♪
手順 2 : 人参を3等分位(4~5㎝)長さの薄い拍子木切りにし、耐熱皿に平たく並べ水を少し振ってレンジで600wで2分そのまま置く
手順 3 : レンジにかけている間に、ピーマンを乱切り、玉葱を櫛形に切ります。レンジ人参ののラップを火傷しないように外します☆
手順 4 : 自然解凍で、まだくっついている豚肉を、サラダ油を引いてなじませたフライパンに並べるように入れ、火をつけ中火で炒める☆
手順 5 : 豚肉にまだ赤い所が残ってる位で、玉葱を入れて大きく混ぜ、玉葱が透き通る位まで、豚肉を焦がさないように混ぜながら炒めます☆
手順 6 : 人参を加えて一混ぜします。人参には火が通っていますが、味が染み込みにくいので、ここでしっかり油が回るまで炒め合わせます。
手順 7 : 塩と胡椒で下味をつけます。焦がさないように更に混ぜ(心配ならここで味見しておくのもたいせつなことです)調味料が混ざったら
手順 8 : 仕上げにピーマンを入れて混ぜ合わせます。しめじを入れたければ人参と一緒のタイミングで☆ ピーマンの色が鮮やかな内に
手順 9 : 調味を、終えます。砂糖を小さじ1/4~1/3をまず振り入れ、酢と醤油を合わせたらそれも回し入れ(※1)一煮立ちさせます。
手順 10 : 味見して足りなければ足してください。作り方9の(※1)は酢と醤油を合わせた容器に少量の水を入れ、洗い流すように味つけを☆
手順 11 : お好みで胡麻油を少量回し入れ火を止め蓋をしてそのままおきます。サラダID:4730375と納豆ヨーグルトの献立例です
■アレルゲン
【豚肉】