タイトル

ガレットデロワ…16cm 1台分

キャッチ


コメント

アップルパイの生地で中身をかえて焼くと一緒に作れます。出来たてのパイは美味しいですよ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

(パイ生地) :
強力粉 : 40g
薄力粉 : 20g
バター(有塩) : 50g
冷水 : 30gくらい
(アーモンドクリーム) :
バター : 60g
粉糖 : 60g
アーモンドプードル : 50g
薄力粉 : 10g
卵 : 1個
ラム酒 : 少々
(塗り卵) :
卵 : 1/2個
(仕上げ用ジャム) :
あんずジャム : 大1
グラニュー糖 : 小1
ブランデー : 小1

■手順

手順 1 : パイ生地の材料を用意する。
手順 2 : (パイ生地の作り方) ボウルに強力粉、薄力粉を入れドレッチで小豆大くらいにバターに粉をまぶしていく感じで細かくする。
手順 3 : 冷水を加えまとまるくらいまで調節しながら入れていく
手順 4 : 生地をポリ袋などに入れ冷蔵庫で20分くらい休ませる
手順 5 : 冷蔵庫から取り出し生地を三つ折りにして3回たたむ
手順 6 : 生地を1/2に分けパイの底の部分を15cmくらいに伸ばす。
手順 7 : 真ん中にアーモンドクリームをのせる。
手順 8 : 周りに卵液を塗り接着代わりにする
手順 9 : 残りの1/2のパイ生地を伸ばして蓋にしてかぶせてしっかり押さえる。
手順 10 : 卵液を2度塗りして少しかわかす。絵のようにペテナイフで模様をつける
手順 11 : 残りの生地は葉っぱをナイフでフリーハンドでカットして周りにのせる
手順 12 : 190度のオーブン予熱して40分から50分焼く。 出来上がりにあんずジャムを塗る。
手順 13 : (仕上げ用ジャム) あんずジャムとグラニュー糖を合わせ弱火で煮溶かし、火からおろしブランデーを加える。
手順 14 : (アーモンドクリームの作り方) アーモンドパウダーと薄力粉を合わせてふるっておく。
手順 15 : ボウルにバターを入れてクリーム状にする。
手順 16 : クリーム状になったら粉糖を3回くらいに分けて入れてその都度しっかり合わせてクリーム状にする。
手順 17 : 割りほぐした卵を3回くらいに分けて入れてしっかり合わせる。
手順 18 : アーモンドパウダーと薄力粉を合わせてふるったものを一度に加えてしっかり合わせてクリームを作る。
手順 19 : 最後にラム酒を加えクリームを仕上げる。

■アレルゲン

【卵】